魅せろ、伊予魂!愛媛FC

2007年06月24日
パブリック・ビューイングなのに・・・(対ベガルタ仙台)
0−3、決めないとこういう展開に

大街道のパブリック・ビューイングで観戦。
大街道側は、鳴り物禁止で応援は見るだけ。
一番盛り上がったのは、江後がGKと1対1になった時。
あそこで決めていれば、ある程度気持ちよく帰れたのに。

疑問がある。
1400人という人数は、どのように数えたのだろうか?
確かに銀天街・大街道の全ビジョン生中継だったが、パブリック・ビューイング会場では、そんなに人数がいるように見えなかった。
水増しているのと違うか。

サポーター・ミーティングにも遅れて少しだけ参加。
皆さん、様々な意見を持っていて、勉強になった。
だが周りが騒がしくて、聞こえなかったのも事実。
今度は、事務局やオレスポ・県や市町の施設を借りて開催してはどうか。
事務局とサポーターの交流がないのも問題だろう。
意見を交換する場が必要だ。
このサポーター・ミーティングには、愛媛FCのスタッフも参加していた。
前のGMも見に来ていた。

観客を劇的に増やす策はない。
サポーターの一人一人が愛媛FCを盛り上げていかないといけない。
具体的な施策を打ち出して、地道に活動していくしかない。


次は、ホームでアビスパ福岡と対戦。
ぎりぎりに行く事になる。
応援で盛り上げて、絶対に勝つ!


トップへ
トップへ
記事の一覧へ
記事の一覧へ
新しい記事へ
新しい記事へ
過去の記事へ
過去の記事へ