魅せろ、伊予魂!愛媛FC

2006年05月07日
対東京ヴェルディ1969
0−0、引き分け。

星野のHDは、GK正面。
俊也は、DFをかわしてシュートするが、枠を外す。
菅沼・濱岡とGKと1対1をファインセーブで止められる。
トミーのシュートも、GKのファインセーブで止められる。

高萩は、いいセンタリングをあげていた。
トミーのシュート、高萩からのセンタリング。
大坪が触れば1点と思ったシーンも高萩のセンタリング。

森脇マッスルが体調不良(下痢)なので、オーバーラップは少なかった。
その代わり、右サイドバックに入った修行僧がさかんにオーバーラップ。
フリーでのセンタリングを大きく外した時は、思わず頭を抱えてしまった。
センタリングを修行やな。

修行僧はDFも目立っていた。
なので、この試合のMVPは修行僧でした。

決めれない、相変わらず決めれない。
せっかくお客さんが約6,500人も入ったのに、決めれない。
1点でも取って、得点を取ったときの喜びを味わってほしかった。
リピーターを増やすには、得点がほしかった。


試合終了後、初めて選手を見送るために、競技場正面出入り口に行った。
ラモス監督が、帰り際に、バスのクラクションを鳴らしてた。
さすがだな、ラモス監督。

愛媛の選手は、次々とサインに応じてた。
アシスタントYは、いろいろな選手にトレーディングカードへサインしてもらっていた。
自分は、サインセット(yearbookとペン)を忘れたので、近くで見てた。
濱ちゃんは、子供を抱きかかえて写真撮ってた。
こういったサービスは、いいですね。
これもリピーターを増やすためも必要だな、と。

次節はお休み。
次は17日(水)、水戸ホーリーホックと対戦。
1ヵ月半ぶりの勝利を目指して、練習だ。


トップへ
トップへ
記事の一覧へ
記事の一覧へ
過去の記事へ
過去の記事へ