|
|
1位愛媛FCと2位YKK APの直接対決となった負けられない1戦。
久々に見に行ってました。
試合開始直前に雨が降り出した。
前回の見に行ったソニー仙台戦を思い出し、いやな予感がした。
前半の5分は良かったが、そこから攻められた。
YKK APが一瞬ゴールと思われたシーンがあったが、オフサイドでノーゴール。
私設応援団「アランチーノ」の斜め後で見ていたのですぐに分かった。
前半終了間際になり、愛媛FCが落ち着いてきた時、YKK APに攻め込まれる。
そして、低いセンタングからヘディングシュートを決められ、0−1。
そのまま前半終了。
広庭選手を後半開始から投入。
これで動きが良くなる。
そして、田中選手を投入。
ここから3回連続チャンスが訪れる。
しかし、決めきれない。
結局、このまま0−1で敗戦。
この試合の敗因は、
・直前に雨が降りピッチが濡れていた。
・選手が緊張していた。
・戦術を読まれていた。
これを解決したのが、広庭選手と田中選手。
広庭選手のドリブルは良かった。
後一歩ゴールに届かなかったのは、ゴールへの執着心ではないか。
貪欲さ・泥臭さを求めたい。 |
|
|