魅せろ、伊予魂!愛媛FC

2005年09月29日
対佐川急便東京SC戦(9/24)
試合前に愛媛県知事が県総合陸上競技場を視察。
その後、奥さんや松山市長と一緒に観戦。

この試合7,726人の観客を集めたこの試合。
試合会場では、署名活動が始まっていた。
 

J昇格問題と絡み、負けられない試合だったが・・・。

守備の要、金守選手が累積警告で出場停止。
主審が唯一1級資格を持っている女性審判大岩さん。
この2つが愛媛FCの敵となった。

前半から攻められぱなっし。
関根選手がイエローカードをもらう。
確かにこのプレーはイエローカードだ。
前半は0−0。

後半開始2分、関根選手が相手を倒すとイエローカード。
累積警告で退場。
このプレーを見たが、イエローカードを出すようなプレーではなかった。
これで流れが変わり、すぐに失点
友近選手を投入するが、流れを変えられない。
69分と84分に失点。

結局0−3で敗戦。
試合途中で帰る観客。
シュート数が佐川急便東京SCが14本に対し、愛媛FCは5本
こんな試合は見たくありません。

アシスタントYの報告によると、
「佐川急便東京SCに終始攻められていた」
「女性主審がすぐに笛を吹く」
だそうです。

次節は、ソニー仙台戦。
次は必ず勝ち、天皇杯のザスパ草津にも勝ち、JFL優勝だ!


トップへ
トップへ
記事の一覧へ
記事の一覧へ
新しい記事へ
新しい記事へ
過去の記事へ
過去の記事へ