魅せろ、伊予魂!愛媛FC

2005年06月18日
対Honda FC戦
 12日のYKK APのアウェイ戦に勝利し、7位→4位に上昇。勝ち点差3以内に5チームがひしめく混戦。
 今日のHonda FC戦は重要な1戦。以下の2点が重要なポイント。

 ・現在首位のHonda FCに勝てば、勝ち点差が3に
 ・JFL前期2位以内に入れば、天皇杯への出場権を獲得

 JFL上位進出はもちろん、天皇杯の出場権を獲得できれば、日程に余裕ができるからだ。
 今日はテレビ中継もある。重要さが分かる。仕事が控えているため、テレビで観戦。

 フォーメーションは今日も4−4−2。試合開始と同時に愛媛FCがいい形で攻める。そして、友近選手のスライディングから生まれたチャンスを金子選手が右足でゴール!前半を1−0で折り返す。DFが空中戦を制している。
 後半5分間はHonda FCに攻められるがペースを掴み、後半12分DF八柄からのセンターリングをDF関根がダイレクトボレーで2−0。だが、ここから守備的になる。後半33分ヘディングでゴールを許し2−1。
 そして、ロスタイムに突入。
 全員攻撃のHonda FC。
 早いリスタートから左サイドのフリーの選手へ。
 センターリングがあがり、ヘディングシュート。
 ゴール右隅に決められ2−2。
 試合再開後すぐに試合終了のホイッスル。勝ち点3を後一歩で逃した(ToT)
 試合終了後、呆然と引き上げてくる愛媛FCの選手たち。観客も自分も呆然。
 これが首位チームの力なのか・・・

 2−0としたところから、守備的になった。リードを守れないなら攻めまくろう。「攻撃は最大防御」だ。
 しかし、まだ16試合も残っている。悲観的になることはない。この一戦を糧にJFL優勝に向かって頑張ろう!


トップへ
トップへ
記事の一覧へ
記事の一覧へ
新しい記事へ
新しい記事へ
過去の記事へ
過去の記事へ