|
|
行ってきました、いぶきの森。
初めてだったので、高速降りて逆方向に曲がってしまい、コンビニにより道を確認(笑)
駐車場に着くと
「満車のため入れません。」
と機械に言われてしまった。
アウェイの洗礼だ(笑)
しばらくすると係の人が出てきて、
「下の駐車場を開けますので、下の駐車場に停めてください。」
ということで下の駐車場に停める。
前置きはこれくらいにして、試合内容を前半と後半で2回に分けて書く。
先発メンバー
俊也 藤井
内村 青野 秀人 千島
森脇 金守 星野 関根
羽田
試合経過(前半)
2分 FKから藤井がHDシュート
7分 コーチから「トシヤ、18番(をマーク)」との指示
9分 羽田が近距離シュートをはじいて、神戸がフリーでシュートを打つが外す
10分 羽田のプレッシャーで神戸が1対1を外す
15分 俊也がシュート。GKが触り外れる
16分 千島のCKはクリアされる
16分 近距離シュートを羽田が見事にセーブ
17分 関根のセンタリングは俊也に合わず
20分 FK与えるも外れる
24分 神戸の18番がシュートするが宇宙へ(笑)
30分 交代 千島→大山
30分 羽田がセンタリングをキャッチ
31分 FK→俊也がシュートするが、GKがキャッチ
33分 大山がナイスディフェンス
36分 大山がラフプレイ(激しくスライディング)でイエロー
37分 羽田がナイスセーブ、内村がボールを持ち過ぎて奪われる
41分 内村がシュート、GKに止められる
45分 羽田がはじいたところを秀人がクリア
金守が背番号「36」を着けていた。
誰か分からなかったので、試合終了後本人に聞いた(爆)
「ユニフォームがなかったんで」
とのことだった。
後から考えると疑問点が残る(忘れた?)
羽田はナイスセーブを連発。
体を張ったプレイは、見事。
秀人は始めポジショニングに苦しんでいたが、徐々によくなった。
内村はボールを持ち過ぎ。
他の人もパスを出しやすいようにしないといけない。
千島は、よかったり悪かったり。
ただ、随所にいいセンタリングはあげていた。
ドリブルで相手をかわして、チャンスメイクも出来ていた。
後編に続く |
|
|