|
|
1−3、現地での応援も実らず3連敗。
前半は、一身一体の攻防。
高萩の動きが良く、攻守に活躍していた。
愛媛はいいシュートを放つが、柏のGK南雄大に止められる。
そして、失点。
良二は、シュートが見えなかったか。
自分はゴール裏にいて、目の前で決められた(T_T)
しかもボールの軌道まで見えていた・・・。
後半開始時に望月監督が動いた。
田村に代えて、スタメン落ちしていたトシヤ。
これが、当たる。
トシヤの同点弾。
目の前でのゴールに、愛媛サポーターはトシヤコール。
「オートシヤー オートシヤー 俺らのトシヤ タナカトシヤ」
この2、3分後、トシヤに今回のターニングポイントとなるのチャンスが訪れる。
正確にトラップまたはダイレクトでコースを変える、これでゴールのハズだった。
しかし、膝の少し下でトラップし、ボールはGKへ。
トシヤ、トラップの練習をしてくれ。
この後も怒涛の攻撃をするが、決められない。
すると、またも外国人にやられる。
ディエゴとフランサに・・・。
ディエゴに思いっきりドリブルで抜かれ、決められる。
これで、愛媛のモチベーションが落ちた。
(現地サポのモチベーションも・・・)
自分はもう1点入れられると思っていた。
そして現実に失点する・・・。
試合終了後、サポーターに挨拶に来た愛媛FC。
コーチに肩を叩かれて、励まされながら引き上げる良二。
アウェイの洗礼をかなり浴びた。
柏の応援は、素晴らしい。
「太陽にほえろ」「柏バカ一代」にゲーフラ。
そして、応援の合間に「HITACHI Inspire the Next」。
何かこれがむかついた(笑)
まっ黄色のホームゴール裏。
統率の採れた応援。
煽りにくるキャラクターの「レイくん」。
それをブーイングで答える愛媛のサポーター。
そして勝利した後の、ゲーフラを持った選手のダンス。
それを称えるサポーターの声援。
愛媛もこういった応援が出来る日が来ると信じている。
今回の応援は、限界を超えた。
後半20分ぐらいから声が出にくくなった。
足も限界に来ていた。
それはこの日の深夜から朝まで仕事をして、飛行機できてほとんど寝ていないというのもあった。
しかし、愛媛を勝たせるため、まだいけると頑張った。
そして試合終了後、声が見事に枯れてた(*_*)
ハーフタイムに花火。
この花火で、愛媛FCの選手を何人雇えるか。
また、誰を雇えるか(泣)
今年初花火が柏になるとは・・・(T_T)
ピッチが凄く近い。
近すぎて、ミスやシュートコース、ゴールにボールが入った音が、見えたり聞こえたり。
ちっしーの坊主も見れた。
この近さは半端じゃない!
いいなぁ、この近さ。
愛媛の応援に加わってくれた方々、ありがとうございます!
これからも応援をお願いします!
帰りの飛行機、愛媛FCと一緒に帰ってきた(作戦通り^^)
羽田空港の手荷物検査場で川北の後になった。
搭乗口に行くと、柏戦に登録された選手全員とコーチ陣に望月監督がいた^^
そして、チケットを通す機械のところで一緒になった赤井・高萩・南選手に声を掛けた。
飛行機の中で、丸さんが通路を挟んだ隣に。
さらに良二が丸さんの後ろの席に。
何と幸運なことだろうか。
次節は、ホームで四国ダービー。
仕事で観戦できないが、「3−0」で勝利を目指そう!
金守の代わりは誰だろうか?
望月監督、カトゥーをお願いします! |
|
|